makkoho 【公式】真向法協会 真向法体操
日本生まれの健康作法
真向法
春夏秋冬がある日本で生まれた
四つの動作から成る真向法体操
季節が巡っていくように、體(からだ)の変化も楽しみながら
いつの時代も変わらぬ純粋な健康への願いをかなえる
真向法の所作を身につけ、続けていきませんか
礼に始まり礼に終わる
健體康心
童心・童顔・童體
おかげさまで 92 年
まずは自分へのお手入れを忘れずに
家族や仲間、地域社会へ健康の和を広げて参りましょう

現在全国にある真向法教室は約600教室です。

真向法体操は、全国に150以上の会があり、各会では各々教室を開講しています。
ここでは全国の会、及び教室をご案内します。
受講料等は会により異なります。また、掲載情報の、会場、開講日等は会場等の都合により変更の場合もございますので、詳細及び、教室へお越しの際は各会窓口にて直接お問合せをお願い致します。

教室の動画紹介

  • 岡山真向法体操会
  • 宮城真向法体操会
  • 横浜・大倉山真向法同好会
  • モーニングパーク 真向法レッスン
  • 健康づくり、楽しく50年 山形真向法体操会、記念誌を発行
オンラインストア

月曜・祝祭日はお休みをいただいております。
メールの返信、商品の発送は翌営業日となりますのでご了承ください。

真向法の日々

News & Topics

第50回 真向法研修全国大会にて、細川 護熙 先生に来賓祝辞を賜りました

元内閣総理大臣 細川 護熙 先生

 

 

 

昭和13年(1938年)生まれ

旧肥後熊本藩細川家 第18代当主

熊本県知事(第45.46代)

内閣総理大臣(第79代)

公益財団法人永青文庫 理事長

公益財団法人鎮守の森プロジェクト理事長

陶芸家、書家、画家等、芸術家としてもご活躍

 

 

 

 

細川護熙先生には、永きにわたり真向法協会会員として、修練、実践の継続をいただき 心より感謝いたします。

この度、先生ゆかりの地、熊本での全国大会開催のため、 来賓祝辞のスピーチをいただく運びとなりました。

お忙しい中ご協力を賜りまして、幾重にも御礼申し上げます。

 

 

 

 

 

第50回 真向法研修全国大会

10月5日,6日開催

 

日本全国から真向法を愛する真向人が集い

 

ともに学び

 

ともに笑い

 

ともに味わい

 

ともに愉しむひとときとなりました。

 

 

 

 

無事開催できましたこと、細川先生始め、

ご協力をいただいたすべての皆様に心より感謝いたします。

 

 

 

 

 

真向法

おかげさまで、もうまもなく100年

公益社団法人 真向法協会

 

中国・四国地区指導者養成・研修会 が開催されました(岡山)

令和7年7月20日(日)

講師:佐藤 康彦、林 信吾

 

真向法体操 万葉 研修会が開催されました(富山)

令和7年7月16日(水)

講師:佐藤 康彦

 

TOPIC

【書籍】 心とからだを磨く生き方「よい呼吸」が人生100年を支える

真向法協会定時総会で、ご講演いただいた両名の著書

 

帯津良一先生 × 横田南嶺管長

トップ対談

禅 × 医療

 

横田管長は坐禅の上達のため、真向法を実践されているとのこと。

著書の中で、真向法を紹介されています。

 

ご興味のある方は、書店やインターネットにてご購入くださいませ。

 

 

 

心とからだを磨く生き方 「よい呼吸」が人生100年を支える

発行:インターブックス

定価:1,650円(税込)

 

 

▲ページトップへ

臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師が真向法を紹介

YouTube 【公式】臨済宗大本山 円覚寺  配信中

2023/10/25【毎日の管長日記と呼吸瞑想】

第1022回「不完全の尊さ – 真向法を学ぶ -」で佐藤 康彦会長とのエピソードが語られています。

▲ページトップへ

保育協議会・研修会で真向法を紹介

保育園で真向法体操を実践している茨城県常総市の大宝保育園理事長、山内清視先生のお声掛けで常総地区保育協議会主催によるリモート研修会で真向法講習会を行いました。
大宝保育園ではハイハイなど子供たちに良いことを積極的に取り入れ、子供たちの将来のことまで考えて保育をしている素晴らしい保育園です。なので常総地区保育協議会の会長も今回、快くご協力いただきました。
講習の内容は、子供の成長期の背骨の発達に大切なことや、股関節の柔軟性の必要性についてです。
後日、山内先生から真向法体操を取り入れて貰える保育園が増えたと嬉しいご連絡がありました。
これから先の健康の為に、子供たち、保育士さん、そしてご家族の皆さまにも日常生活に真向法を取り入れて頂ければ幸いです。
また、真向法の会員の皆様の中で子供に携わる方がいらっしゃいましたら是非、真向法の普及にお力添えのほど、よろしくお願いいたします。

▲ページトップへ

雑誌に掲載されました

『月刊秘伝』9月号

BABジャパン発行の『月刊秘伝』9月号に真向法の記事が掲載されました。
”万古不易の身体開発法”という特集で 『純国産身体開発メソッド 真向法 四つの体操でしなやかな動きを作る』
と題したカラーを含む5ページにわたる特集記事です。
内容は日本柔術界の父・中井祐樹さんと真向法協会小野の指導を含む対談です。

 

 

誌名 『月刊秘伝』8月号(8月12日 発売)
出版 BABジャパン
定価 1,000円(税込)

2020年08月31日

▲ページトップへ

雑誌で紹介されました

『Herbaline(ハーバライン)』夏号

健康食品および健康関連商品の販売を行うEOSの会報誌『Herbaline』の特集 記事「私の暮らし」で、熊本中央真向会会長の大崎茂さんが紹介されました。

発行 株式会社イオスコーポレーション
配布 2021年7月

EOSの会員に配布、一般販売はされません。

2021年07月15日

▲ページトップへ

真向法
真向法の紹介
真向法体操を「知る」
真向法体操を「習う」
目指せインストラクター
単位獲得「放送大学」
真向法ひろば
その他
メンバー